春
島根 出雲大社
御祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)の素鵞社(そがのやしろ)。
三重 熊野 獅子岩
晴れ/七里御浜に鎮座する獅子が朝日に向かって吠える。
熊本 阿蘇
曇り/阿蘇五岳に陽光が射し、雲が沸き、そして西風にのって走る。
静岡 堂ヶ島 トンボロ現象
晴れ/潮が引くと、いつの間にか道が現れる堂ヶ島トンボロ現象。
岡山 虫明
晴れ/「虫明の迫門の曙見る折ぞ都のことも忘れにけり」平忠盛が、ここの朝日を見て詠んだそうです。季節を選べば正面からの朝陽も臨めます。
福井 小浜
晴れ/綺麗な小浜の海沿いの棚田。日没まで忙しそうに農作業する農家さん。お疲れさまです。
長崎 平戸
曇り/まるで水墨画のような風景が何故かもの悲しさを誘う。
島根 出雲平野からの朝景
朝の清々しい空気感がたまらない。
京都 京丹後
晴れ/屏風岩を照らしながらゆっくりと日が暮れる。
山口 錦帯橋
なぜ、このようなデザインになったのだろう?
広島 因島
曇り/雲間からうっすらと陽光が百貫島を照らす朝
富士山 朝霧高原
曇り/霧が走り、雲が広がる、朝霧高原の朝
富士山 精進湖
晴/酷暑が続く日本、ちょっとでも涼しい気持ちになれば嬉しいです。
鹿児島 奄美大島
晴/蒼い世界から黄金色の世界へのバトンタッチはいつ見ても美しい。