建物

不動院岩屋堂

不動院岩屋堂

日本三大投入堂のひとつです。

山形 出羽三山 羽黒山の五重の塔

山形 出羽三山 羽黒山の五重の塔

杉林の中に建つ国宝の五重の塔

奈良 平城宮跡

奈良 平城宮跡

晴/ここには広い広い空と深い深い歴史があります。

奈良 宇陀 室生寺

奈良 宇陀 室生寺

雪/シンシンと降り積もるなか、静寂世界に凜と立つ。

岡山 鷲羽山からの夕景

岡山 鷲羽山からの夕景

四国愛媛までつながる瀬戸大橋

山形 出羽三山 羽黒山の五重の塔

山形 出羽三山 羽黒山の五重の塔

天に向かって建つ国宝五重の塔

島根 出雲大社

島根 出雲大社

日本建築の粋ですね。楼門

山形 出羽三山の風景

山形 出羽三山の風景

隋神門から石段を降りると朝日が出迎えてくれました。

不動院岩屋堂

不動院岩屋堂

日本三大投入堂のひとつです。

山形 出羽三山神社

山形 出羽三山神社

羽黒山の出羽三山神社、ここだけは1年中参拝ができます。

島根 出雲大社 楼門

島根 出雲大社 楼門

木目の美しさがたまらない楼門

滋賀 琵琶湖 白鬚神社

滋賀 琵琶湖 白鬚神社

曇天/靄が沸き立ち蒼色の世界になった満月の夜。

奈良 平城宮跡朱雀門

奈良 平城宮跡朱雀門

晴のち曇り/広い空にうろこ雲が刻一刻と変化していく。今も昔も変わらぬ風景。

鳥取 白兎神社

鳥取 白兎神社

因幡の白兎伝説の現場

山口 角島大橋

山口 角島大橋

山口 錦帯橋

山口 錦帯橋

上がったり下がったりの錦帯橋

山口 錦帯橋

山口 錦帯橋

なぜ、このようなデザインになったのだろう?

山形 出羽三山神社の大鳥居

山形 出羽三山神社の大鳥居

神社へのお参りは早朝にかぎります。

山口 錦帯橋

山口 錦帯橋

美しいアーチを描く錦帯橋

島根 朝が来る

島根 朝が来る

風力発電の風車って存在感ありすぎだな〜