スギゴケ

可愛らしいスギゴケ

備忘録

見た目が杉の木に似ているから「スギゴケ」の名前がついた。

日本全土で自生している苔で、地球的には北半球に分布しています。

京都の仏閣でも良く見かけるスギゴケですが、実は育ちにくく、数年に一度は張り替えをしているみたいです。

撮影日時

2018/6/7 11:37

京都府

撮影カテゴリー